土地ありの新築は500万円で可能?|メリットや注意点
最近は物価高の影響もあり、「新築住宅は高くて買えない…」という声も多く聞かれます。
しかし「500万円で建てられる家」も存在します。
そこで本記事では、土地ありの500万円住宅の概要やメリット・注意点について詳しくご紹介していきます。
新築住宅をローコストで建てたい方は、ぜひご参考にしてみてください。
>関連コラム:2023年 リフォームで補助金がもらえる?「こどもエコすまい支援事業」について
目次
新築を500万円で建てる方法
一般的な新築住宅価格は、3000~4000万円程度です。
総2階でLDKに洋室3部屋が含まれる程度の広さだと、このくらいの費用になってしまいます。
しかし工夫次第で、500万円に抑えることも可能です。ここでは、具体的な実現方法についてご紹介します。
平屋にする
平屋は2階建てや3階建てと比べて階数が少ないため、建築に必要な材料や工数が少なくなります。そのため、建築コストを抑えることができます。
また階段が無いことから空調や暖房の効率が良くなり、エネルギー使用量を削減できる可能性があります。
そして平屋は段差が少なく、バリアフリーに配慮しやすい構造です。高齢者や身体障害者にとっても利便性が高いため、将来的な売却時の需要も考慮できます。
住宅設備をシンプルにする
最新のスマートホームテクノロジーや高性能な設備は、初期投資や設置費用が高額になることが多いです。しかしシンプルな設備を選択することで、コストを抑えることができます。
またシンプルな設備は取り扱いが簡単で、長期的なメンテナンスコストも抑えることができます。
たとえば家族の人数が少なければ、食器洗い乾燥機や大きなキッチンは不要になります。
必要な機能に絞って計画することで、利便性を保ちつつ費用を効果的に抑えられるのです。
規格プランを利用する
規格プランは、建築会社やハウスメーカーがあらかじめ用意した標準的な設計図やプランを利用することで、効率的かつコストを抑えて住宅を建てる方法です。
規格プランはあらかじめ設計されており、建築プロセスの設計段階での時間とコストを削減できます。そのため一から設計を始める場合よりも、費用が抑えられます。
ある程度標準化されていることで打合せがスムーズに進み、工期が短縮される傾向があります。これにより、労働コストや建設中の費用も削減できます。
規格プランを利用することで効率的にコストを抑えつつ、予算内で満足のいく新築住宅を建てることが可能です。
500万円の土地あり新築住宅のメリット
リーズナブルで安い価格は魅力的でも、「安かろう悪かろうでは?」というイメージがあるかもしれません。
ここでは、500万円の土地あり新築住宅を建てるメリットについてご紹介します。
リーズナブルな価格
ローコスト住宅の最大のメリットは、その「リーズナブルな価格」です。
ローコスト住宅は標準化された設計や建材を利用することが一般的です。これにより、大量生産や大量仕入れによるコスト削減効果が期待できます。
また、工事費削減のために効率的な施工方法や工程管理が行われることが多いです。これにより労働コストや建設期間が削減され、それが価格を抑える要因になります。
効率化・規格化で低コストを実現しているので、ローコストでも決して品質が悪いわけではありません。
シンプルな間取り
シンプルな間取りにすれば、建築や設計の複雑な業務を減らすことができます。これにより、建築費用や設計費用を抑えることができます。特に壁や間仕切りの少ないオープンな間取りは、構造的な工数や材料費を削減する効果があります。
またシンプルな間取りは、スペースを効率的に使いやすく設計されています。無駄なスペースが少なく、家具配置や生活動線がわかりやすいため、実際に暮らす際にも便利です。
光熱費が安くなる
ローコスト住宅では、シンプルな最小限の間取りにすることで部屋数を抑えられます。
これによりエアコンや暖房機器の設置を減らせるので、コスト節約に繋がるのです。
また家族が一か所に集まって過ごすことが増えれば、空調機器の使用頻度も減らせてランニングコストも節約できます。
500万円の土地あり新築住宅の注意点
ここでは、500万円のローコスト住宅の注意点やデメリットについてご紹介します。
住宅は「安ければ良い」というものではなく、その後の暮らしそのものに直結します。
値段の安さで決めず、総合的な判断をしましょう。
思い通りの間取りは難しい
ローコスト住宅では多くの場合、規格化されたプランをベースに計画します。カスタマイズやオプションが限られていることがあり、特定の間取りやデザインを希望する場合でも、追加費用や制約によって実現が難しくなることが多いです。
予算を抑えることを重視しているため、ある程度の妥協が必要な場合があります。思い通りの間取りや設備を実現するためには、追加の費用が別途必要です。
維持費が別途必要
ローコスト住宅は初期投資を抑えられますが、維持費やメンテナンス費用は一般的な住宅と同じ費用が掛かります。
スタンダードな建材や設備は、高級な素材や高性能な設備と比べると寿命や耐久性がやや短い場合があります。そのため、定期的なメンテナンスや修理が重要です。
一般的には10年程度でリフォームの時期が来て、設備の入れ替えや外壁塗装といったメンテナンスを行います。
そのための費用を用意できるように、長期的な資金計画が必要です。
ローコスト住宅がおすすめな人
ローコスト住宅には、コストや利便性の面でメリットがたくさんあります。
ここでは、ローコスト住宅がおすすめなケースについてご紹介します。
老後のセカンドハウス
ローコスト住宅は初期投資を抑えることができるため、老後のセカンドハウスとして比較的手頃な価格で購入することができます。
子どもたちが巣立ち夫婦2人だけの暮らしになると、広すぎる家は掃除や手入れが大変です。
その点、ローコストのシンプルな住宅であればコンパクトで快適な暮らしが実現します。
老後には体力やライフスタイルの変化があるかもしれません。バリアフリーなど、将来的なニーズに合わせた設計や施設があると便利です。
一人暮らし
ローコスト住宅は手頃な価格で入手できるため、経済的な負担を減らすことができます。
一人暮らしの場合、大規模な住宅よりもコンパクトで管理がしやすい住宅の方が使い勝手が良くなります。
土地の面積が小さくて済む分、生活スタイルや立地条件に合った住宅を選びやすくなるのもメリットです。仕事や趣味の活動範囲に近い場所や、安全で利便性の高い地域を選ぶことが望ましいです。
まとめ|土地ありの新築は500万円で可能
ローコスト住宅では、無駄な費用をカットしてシンプルに抑えることで低価格を実現しています。
老後の住まいなど、シンプルな暮らしを求める方からの需要も高いです。
手軽な新築住宅をお探しの方は、ぜひ検討されてみてはいかがでしょうか?
茨城県の新築・リフォームは「エヌエス創建」まで
エヌエス創建は、茨城県石岡市に本社を有する、地元に根ざした工務店です。
新築・リノベーション・各種リフォームから解体工事まで、家づくりに関わる一切をご依頼頂けます。
どんな工事でも、真心こめて、丁寧に対応させて頂きます。
【施工エリア】
石岡市・小美玉市・かすみがうら市・行方市・土浦市・牛久市・つくば市・つくばみらい市・竜ケ崎市・笠間市・筑西市・桜川市・茨城町・水戸市・ひたちなか市
エヌエス創建株式会社
〒315-0012 茨城県石岡市北府中2-11-70
TEL:0299-24-0930
FAX:0299-24-0938