ポケモンの飛行機

こんにちは。
先月の話しになりますが、お祭りの仲間と伊勢・大阪旅行がありました。3泊4日の旅行でしたが、私は諸事情により最初からは参加出来ず、最後の日に新幹線で大阪から合流しました。
一人で電車に乗るのは施工管理の試験で横浜に行った時以来。8年ぶり。基本的に上野駅より先は外国と同じです。石岡駅から新大阪まで無事に行けました。品川駅で乗り換えがありましたが、特急の中ではひたすら駅構内の図面を検索し、どのように行けばいいのかをひたすら考えておりました。無事に新幹線に乗る事が出来ました。しかし気になる事がありました。品川駅構内で待っていましたが、どんどん新幹線が入ってきます。私はのぞみに乗りましたが、こだま、ひかりと聞いたことがあるような名前の新幹線があり、見た目は一緒なのに何が違うのか。気になり過ぎたので、乗車後調べまくりました。停車駅が違う等の違いがある事がわかりました。新大阪に着く頃には東海道新幹線のマニアのレベルに到達しました。
新大阪に到着しみんなと合流し、フグ料理やお酒を美味しくいただきました。初めての道頓堀に行きましたが、テレビで良く見ていた場所なので感動しました。寝ずに遊び歩こうと思いましたが直ぐにホテルに戻り直ぐ爆睡してしまいました。
次の日は神戸空港に移動し飛行機で帰宅しました。乗ったのはポケモンの飛行機。機内で頂いたコーヒーのコップにもポケモンが居ました。さすがにこの年になってはしゃぐ事はありませんでしたが、子供たちが喜びそうな事がたくさんありました。
大阪に行ってあっという間に帰ってきましたが、たくさんの初めてに遭遇し改めて狭い世界で生きているんだな~と感じました。
次回も祭礼後に旅行が企画されるようなので、次は最初から参加したいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。