運動会🏃♂️➡️🏃♂️➡️🏃♂️➡️

こんにちは。
先日は保育園の運動会に行ってきました。保護者会会長として1階の特等席で見学が出来ました。今年は保護者会で運動会の競技中のお手伝いがあり、あっちこっちそっちこっち右往左往走り回ってきました。保護者というよりはスタッフのような感じでしたが、改めて先生方の大変さに触れる事が出来、色々と勉強をさせて頂きました。
今年は親子競技で綱引きが行われました。祭りで鍛え上げられて20年、負けるイメージすら無く、気合と根性があれば余裕だなと調子に乗っておりましたが、1回目は子供たちだけで負け、2回目は大人だけでボロ負け、3回目は大人と子供の混合で勝負しましたが、余裕で負ける雰囲気でしたが、先生方がいきなり仲間に加わりやっと勝てる事が出来ました。チーム競技は一人の力ではなく、一致団結する事が大切であるとヒシヒシと感じさせられました。
最後に保護者会会長としてご挨拶させて頂きましたが、日頃より子供たちの面倒を見て頂けている事に感謝を伝えさせて頂きました。毎回思う事ですが、子供たちの素直な心は本当に勉強になります。素直な心のまま大人になって欲しいなと思います。
これからも微力ではありますが出来る限りのご協力させて頂き、保護者会が一体となり保育園を盛り上げていきたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。