新築に床暖房で快適に|後悔しない解決策とは
床暖房は、快適に室内を暖める手法として人気が高まっています。
しかし「床暖房は本当に必要?」、「床暖房の種類や注意点を知りたい」という疑問を持たれている方は多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、新築に床暖房を取り入れる際のポイントや注意点について詳しくご紹介していきます。
これから新築住宅を計画されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
新築に床暖房を取り入れたい
床暖房とは、床下に設置された暖房システムを使用して足元から部屋全体を暖める暖房方式のことを指します。
快適で効率的な暖房方法として注目されており、新築での導入が広がっています。
特に冬場の寒冷地では、室内の寒さを感じにくくなることが大きな魅力です。
またほかの暖房器具のように天井や壁にスペースを取らないため、インテリアの設計や配置の自由度も高くなります。
特に吹き抜けの間取りやリビング階段など、広々とした空間を活かしたデザインとも相性が良いです。
ただし新築住宅に導入する場合、設計段階で適切なシステムを選定して家全体の暖房効率や快適性を最大限に高めることがポイントです。
床暖房の効果・メリット
床暖房は床全体から均一に熱を放出するため、部屋全体をムラなく暖められるのがメリットです。
足元から暖かさが広がることで体感温度が快適になり、エアコンなどの方式に比べて過ごしやすくなります。
また床暖房は空気を循環させないため、粉塵や花粉などを巻き上げることがありません。
これにより、室内の空気を清潔に保てます。
そして湿度が下がりにくいので、乾燥による不快感が少なくなるのも大きな特徴です。
床暖房の種類
床暖房の種類としては、大きく分けて「温水式」、「電気式」といったタイプがあります。
温水式
「温水式」は、床下に設置されたパイプに温水を循環させて床全体を温めるシステムです。
熱源としてはガスや電気、またはエコキュートなどのヒートポンプが使われます。
ランニングコストが比較的低く、長時間の運転に適しています。
ただし設置するための初期費用がやや高く、設置工事に時間が掛かる点には注意しましょう。
電気式
「電気式」は、床下に電気ヒーターや電気ケーブルを敷設して床を温める方式です。
電力を熱源とし、比較的小規模なスペースや部分的な設置に向いています。
設置が簡単で、初期費用が温水式に比べて低い場合が多いです。
特にリフォームなどで、部分的に導入する際に便利です。
ただしランニングコストが温水式に比べて高く、長時間使用する場合には電力消費が増えてしまいます。
新築床暖房で後悔しやすいポイントと解決策
ここでは、新築床暖房で後悔しやすいポイントと解決策についてご紹介します。
計画段階で知っておくことで、失敗しない床暖房計画に活かしてみてください。
初期費用が掛かる
床暖房は、設置の際の初期費用が高くなる傾向があります。
特に温水式は配管や熱源設備の工事が必要なので、比較的高額です。
ただし導入後の快適性を考えると長期的にはお得になることが多いため、コストパフォーマンスを考慮しましょう。
【解決策】補助金を活用する
床暖房設置の際には、地域や国の補助金制度を利用するのがおすすめです。
補助金を上手に活用することで、初期費用を軽減できます。
最近では省エネ性能の高い設備導入に独自の補助金制度を実施している自治体も多いため、情報収集をしっかり行いましょう。
温まるまでに時間が掛かる
床暖房は、エアコンやファンヒーターに比べて部屋全体が温まるまでに時間が掛かってしまいます。
特に電気式の床暖房は、即効性が低いため寒さを感じやすいことがあります。
そのためすぐに効果を実感したい場合には、不便を感じてしまうのがデメリットです。
【解決策】温水式を選ぶ
スピーディーな暖房効果を優先する場合、電気式よりも温水式の方がおすすめです。
温水式床暖房は一度温まると冷めにくいため、長時間の使用にも向いています。
必要に応じてタイマー設定を活用すれば、時間がかかるという不便さをさらに緩和できます。
対応の床材が限られている
床暖房は、床材の選定が重要です。
床材によっては熱伝導率が悪かったり熱に弱かったりするため、必ず対応の専用床材を選ぶ必要があります。
そのためフローリングやカーペットのデザインの自由度が低くなってしまい、後悔してしまうケースも多いです。
【解決策】デザインが選べるタイプにする
床暖房対応の床材でも、最近ではデザインのバリエーションが豊富なものが増えています。
木目調やタイル調など、さまざまなデザインから選ぶことでデザインコンセプトに合った空間を実現しましょう。
また床暖房対応のカーペットなども検討することで、選択肢を広げるのもおすすめです。
新築で床暖房がおすすめなケース
ここでは、新築時に床暖房を導入した方が良いケースについてご紹介します。
「床暖房を検討中で迷っている…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
アレルギーを防止したい
埃やダニ、花粉などが空気中に舞い上がると、アレルギー症状を悪化させる原因になります。
しかし床暖房はエアコン等のように空気をかき混ぜることがないため、アレルギーを防止したい家庭に最適です。
必要に応じて加湿器を併用することで、乾燥を防ぎつつ快適な住環境を維持できます。
小さなお子さまやペットがいる
従来のヒーターやストーブは直接触れるとやけどの危険があるため、小さなお子さまやペットが誤って触れてしまうリスクがあります。
一方で床暖房は表面温度が適度に抑えられているため、やけどの心配が少ないのがメリットです。
安全性と快適性を両立できるという点で、特に家族の健康を考える住まいに適しています。
家で過ごす時間が長い
長時間家にいると、エアコンやヒーターの乾燥による不快感や、足元が冷えるといったトラブルが発生しやすくなります。
その点、床暖房であれば部屋全体が均等に温まり、長時間でも快適に過ごしやすくなります。
特に最近ではテレワークや自宅でのリラックスタイムが増えている傾向があるため、快適性を重視したい場合におすすめです。
まとめ
新築住宅では、床暖房を導入することで過ごしやすい空間が作りやすくなります。
リフォームでも導入は可能ですが、工事の手間を考えると新築時に設置した方がおすすめです。
コストや効果を総合的に見比べて、ぜひご自宅に合った方法を選びましょう。
もし新築計画についてお悩みの場合は、ぜひ専門業者に相談してみてください。
茨城県の新築・リフォームは「エヌエス創建」まで
エヌエス創建は、茨城県石岡市に本社を有する、地元に根ざした工務店です。
新築・リノベーション・各種リフォームから解体工事まで、家づくりに関わる一切をご依頼頂けます。
どんな工事でも、真心こめて、丁寧に対応させて頂きます。
【施工エリア】
石岡市・小美玉市・かすみがうら市・行方市・土浦市・牛久市・つくば市・つくばみらい市・竜ケ崎市・笠間市・筑西市・桜川市・茨城町・水戸市・ひたちなか市
エヌエス創建株式会社
〒315-0012 茨城県石岡市北府中2-11-70
TEL:0299-24-0930
FAX:0299-24-0938