新築アイテム購入リスト|家具家電準備の費用・手間を減らす方法
新築に入居する際には、家具や家電といったアイテムを新規購入して揃えることが多いです。
しかし「何を準備したらいいの?」「なるべく手間を減らす方法は?」等お困りの方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、新築に必要なアイテムのリストや上手に計画するコツをご紹介します。
これから新築住宅を計画されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
新築では何が必要?
新築住宅では、家具や家電といったアイテムは自分で揃える必要があります。
好きなアイテムを選ぶのは楽しいものですが、色々な手続きや引越しと同時並行する必要があり大変です。
そのため、一般的に購入されることが多いアイテムのリストを参考にするのがおすすめです。
家族のライフスタイルやニーズに応じてリストを調整しながら、必要なアイテムを見極めましょう。
前もって準備しておくことで、新居への入居もスムーズになります。
新築購入リスト①家具
ここでは、新居への入居時に必要な家具のリストを部屋別にご紹介します。
ただしライフスタイルによっては必要ないアイテムもあるため、ケースバイケースで取捨選択してみてください。
リビング
- ソファ
- テレビ台
- 本棚/収納キャビネット
- サイドテーブル
ダイニング
- ダイニングテーブル
- ダイニングチェア
寝室
- ベッド
- マットレス
- ナイトテーブル
- ドレッサー
- ワードローブ/クローゼット
- ベッドサイドランプ
キッチン
- 食器棚
- バースツール
書斎
- デスク
- オフィスチェア
- 本棚/収納キャビネット
エントランス/ホール
- シューズラック
- コートラック/ハンガーラック
子ども部屋
- ベッド
- 学習机と椅子
- おもちゃ収納
新築購入リスト②家電
ここでは、新居への入居時に必要な家電のリストを部屋別にご紹介します。
最近では家電製品の種類も増えており、家事をサポートしてくれる機能を持った家電が特に人気です。
キッチン家電
- 冷蔵庫
- オーブンまたは電子レンジ
- 炊飯器
- コーヒーメーカー
- トースター
- 電気ケトル
- 食洗機
- 電気圧力鍋
リビング家電
- テレビ
- オーディオシステム(スピーカー、ホームシアターなど)
洗濯・掃除家電
- 洗濯機
- 乾燥機
- 掃除機
- ロボット掃除機
エアコン・暖房家電
- エアコン
- ファンヒーターまたはストーブ
- 加湿器
- 扇風機
バスルーム家電
- ヘアドライヤー
- 電動歯ブラシ
その他家電
- アイロンとアイロン台
- インターホン
- パソコン
- プリンター
新築購入リスト③生活雑貨
ここでは、新居への入居時に必要な生活雑貨のリストを部屋別にご紹介します。
ただし生活し始めてから必要になるアイテムも多いため、最初からすべて揃えようとしなくても問題ありません。
あくまでも参考として、余裕があるときに買い揃えましょう。
キッチン用品
- 食器(皿、ボウル、カップ、グラス)
- カトラリー(フォーク、ナイフ、スプーン)
- 調理器具(鍋、フライパン、包丁、まな板)
- キッチンツール(おたま、フライ返し、ピーラー、計量カップ・スプーン)
- 保存容器(タッパーウェア、ガラス瓶)
- ラップ、アルミホイル
- スポンジ、キッチンクロス
- ゴミ袋、ゴミ箱
ダイニング用品
- テーブルクロス、ランチョンマット
- ナプキン、ペーパーナプキン
バス・トイレ用品
- タオル
- バスマット
- トイレブラシ、トイレクリーナー
- トイレットペーパー
- ハンドソープ、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
- 歯ブラシ、歯磨き粉
掃除・洗濯用品
- 洗濯用洗剤、柔軟剤
- 掃除用具(モップ、バケツ、ほうき、ちりとり)
- 掃除用洗剤(キッチンクリーナー、バスルームクリーナー、窓用クリーナー)
- ゴム手袋
- 雑巾、クロス
- 洗濯バスケット
- 洗濯ばさみ
- 物干しラック
インテリア・デコレーション用品
- カーテン、ブラインド
- 絵画、写真フレーム
- 観葉植物
- ラグ、カーペット
収納用品
- 収納ボックス、カゴ
- クローゼットオーガナイザー
- ハンガー
その他
- 傘立て
- ドアマット
- 時計
- 鍵掛け
- 文房具(ペン、ノート、ハサミ、テープ)
購入金額を抑えたい場合におすすめの方法
新居への引越しには費用が掛かり、「家具や家電にまで予算が回せない…」という声も多いです。
ここでは、購入金額を抑えたい場合におすすめの方法をご紹介します。
予算を決めておく
予算を決めることで、衝動買いや不必要な高額商品の購入を防ぎましょう。
必要なものと予算内で購入できるものに集中することで、効率的な買い物ができます。
またどのアイテムにどれだけの金額を使うか計画を立てることで、優先順位をつけて必要なものから順に揃えられます。
手持ち品をそのまま使う
既に持っている家具や家電を新居でもそのまま使うことで、新規購入費用を大幅に削減できます。
また手持ちの家具や家電は操作も慣れているため、新しい環境でもスムーズに生活が進みやすくなります。
さらに家具や家電の廃棄を減らすことで、環境負荷の軽減にもつながるのがメリットです。
「施主支給」で手配する
施主支給とは、建築業者やリフォーム業者に頼まずに、お施主様自身が家具や家電を直接購入する方法のことを指します。
これにより業者の手数料を省くことができ、全体のコストを抑えられます。
例えば、照明器具を引掛けシーリング手配までに留めて、器具本体は自分で購入して設置するといったスタイルになります。
ただし施主支給にする場合は、引き渡し時期との調整が必要です。
購入した家具や家電が設置されるタイミングや場所を事前に確認し、スムーズに取り付けができるように準備しましょう。
暮らし始めてから購入する
実際に生活を始めると、最初に思っていたよりも少ないアイテムで十分であるケースも多いです。
また入居前よりも空間の使い方やレイアウトがはっきりし、適切なサイズやデザインの家具や家電を選びやすくなるのもメリットです。
これにより、購入後に後悔することが少なくなります。
手間を減らしたい場合におすすめの方法
ここでは、家具家電準備の手間を減らしたい場合におすすめの方法をご紹介します。
「お金は多少掛かってもいいから、楽に揃えたい」という忙しい方にピッタリの方法です。
ハウスメーカー・工務店に手配を依頼する
ハウスメーカーや工務店によって、家具や家電の手配を承ってくれる場合もあります。
業者が一括して手配してくれるので、複数の店舗やオンラインショップを比較する必要がありません。
家の設計やレイアウトに精通しているため、新居に最適な家具や家電の提案が可能です。
プロのアドバイスを受けることで、効率的で美しいインテリアを実現できます。
ただし対応していない業者もあるため、事前に確認しておくのがおすすめです。
インターネットで購入する
価格比較サイトやレビューサイトを利用することで、同じ商品でも最も安い価格で購入可能になります。
またインターネットでの購入は自宅にいながらいつでも注文できるため、店舗に足を運ぶ時間も節約できます。
忙しい引越し準備期間でも、空いた時間で簡単に購入できるのがメリットです。
ただし保証や設置作業については対応していない場合もあるため、よく確認しておいた方が安心です。
まとめ
新居では家具や家電など多くのアイテムを揃える必要があるため、ぜひリストを活用してみてください。
予算や手間を総合的に考慮して、ライフスタイルに合った方法を選ぶのがおすすめです。
新築計画についてお悩みの場合は、ぜひ専門業者に相談してみてください。
茨城県の新築・リフォームは「エヌエス創建」まで
エヌエス創建は、茨城県石岡市に本社を有する、地元に根ざした工務店です。
新築・リノベーション・各種リフォームから解体工事まで、家づくりに関わる一切をご依頼頂けます。
どんな工事でも、真心こめて、丁寧に対応させて頂きます。
【施工エリア】
石岡市・小美玉市・かすみがうら市・行方市・土浦市・牛久市・つくば市・つくばみらい市・竜ケ崎市・笠間市・筑西市・桜川市・茨城町・水戸市・ひたちなか市
エヌエス創建株式会社
〒315-0012 茨城県石岡市北府中2-11-70
TEL:0299-24-0930
FAX:0299-24-0938